★ピックアップ★
【モンスト】クワガスター 極 攻略 ローレライ等のアンチワープ持ちで!
11月上半期の新クエスト、
「炎のクワガタ捕獲作戦」で、
ドロップするモンスター、
クワガスター!
神化素材として、
「桜木イヴ」、
「機光院チヨ」、
「ギガマンティス」、
「カブトロス」に使える!
どうみてもカニにしか、
見えないのは秘密w
ギガ・マンティス 究極「SOS!狙われた緑の地球」攻略
※攻略PTは都度変更しています。
※亀ステージは割愛。
ギミック
ワープ
重力バリア
おすすめPT/モンスター
ワープホールが非常に多いので、
アンチワープが必須!
ボスは火属性なので、
水属性のアンチワープがいると、
効率が良いだろう。
★ローレライ(ガチャ):
水属性の貫通、アンチワープ持ち。
友情コンボの、
貫通ホーミングで、
雑魚モンスターの処理もできる。
★ヤマトタケル(降臨):
水属性のアンチワープ。
火力も高く、
メイン火力として活躍できる!
ヤマトタケルの攻略はこちら↓
【モンスト】水の超絶ヤマトタケル挑戦!攻略&おすすめPT
攻略ポイント-1F-
動きにくいので、
先にリドラを倒してしまおう。
全体的に攻撃力が低く、
容易に通過できるだろう。
攻略ポイント-2F-
反射レーザーがとても痛い!
あたり具合によっては、
沈んでしまうほど!
反射レーザーモンスターを、
最優先で倒そう。
攻略ポイント-ボスステージ1-
ボスの攻撃パターンは以下の通り。
右上(5ターン) :拡散弾
右下(1ターン):ワープホール
左上(2ターン):衝撃波
左下(7ターン):反射レーザー
反射レーザーモンスターを先に倒そう。
ワープホールが非常に多い。
アンチワープがいないと、
移動に苦労する。
ボスのHPは低い。
壁カンカンか、
水ワンウェイレーザーで倒せる。
攻略ポイント-ボスステージ2-
ボスに集中してSSを打ち込んで倒そう。
HPは低くないので倒せるはず。
押し切れそうにも無い場合は、
先に反射レーザーから処理していこう。
クワガスターのステータス&考察
《通常》クワガスター
《進化》クワガスター・2nd
※画像準備中
スピードが低すぎて、
育成するほどではない。
素材モンスターと割り切って、
必要な数だけいればいいだろう。
クワガスター 極 攻略 ローレライ等のアンチワープ持ちで!まとめ
・ワープホールがかなり多い!
・アンチワープ対策必須!
・ボスのHPは低め。
・反射レーザーに注意!
ワープ対策と、
道中の反射レーザーに気をつければ、
問題なく倒せる。
素材としての需要が高いため、
周回は必須だが、
そう時間はかからないだろう。