★ピックアップ★
モンスト ジェラルドG蒼野は当たり!進化&神化ステータス評価
リセマラで当たりクラスの、
ガチャ限・水属性モンスター、
ジェラルドG蒼野!
進化合体と神化合成時の、
ステータス評価、
神化素材について、
まとめてみた!
ジェラルドG蒼野について
【進化前】
パワー型なので、
進化・神化ともに、
スピードは高くない。
しかし一撃が大きく、
SSが貫通して、
勝利することも!
ダメージウォールや、
地雷に弱いので、
クエスト選びに注意しよう。
進化:MDTスカイアーマー
【属性】水
【種族】聖騎士
【ボール】反射
【タイプ】パワー型
【アビリティ】
アンチ重力バリア
アンチワープ(ゲージショット)
【タスカンステータス】
HP:20775(+3900)=24675
攻撃:28568(+4275)=32743
ゲージショット:39291
スピード:205.63(+30.60)=236.23
《進化の特徴》
1ヒット80万を超える、
超火力SSが最大の魅力。
優位属性に、
うまく弱点に当てれば、
200万近くを、
はじき出すことも可能。
神化:MDT エッジアーマー
【属性】水
【種族】聖騎士
【ボール】反射
【タイプ】バランス型
【アビリティ】
アンチ重力バリア
【タスカンステータス】
HP:20875(+4200)=25075
攻撃:25381(+3725)=29106
スピード:275.27(+41.65)=316.92
《神化の特徴》
神化は進化と比べ、バランス型となり、
サポート寄りになる。
特に8ターン重力バリアを、
消滅させるSSが特徴。
友情コンボもホーミングに変化。
進化と神化、どちらがおすすめ?
超火力に特化した進化のほうが、
役割がはっきりしている分、
使いやすい。
更に、アンチワープを、
進化は持っているため、
ギミック対応という面でも優勢。
以上のことから、進化がおすすめ
神化素材
【進化前→神化】
ギガ・マンティス 4体
キラービー 2体
【進化→神化】
ギガ・マンティス 3体
キラービー 1体
トニー緑川は当たり!モンストクローバーの進化・神化素材まとめ
・進化は超火力SSが魅力。
・神化はバランス型になり、
重力バリアを消すSSが特徴。
・役割のわかりやすさと、
ギミック対応の汎用性、
SSの超火力から、進化がおすすめ。
神化素材のギガ・マンティスを、
入手するのが、
結構難しいモンスター。
進化も神化も用途次第で、
両方とも非常に使える。
運よく入手したら、
是非育てておきたい!