★ピックアップ★
【モンスト】超強貫通ホーミング!茨木童子の進化・神化ステータスまとめ
モンストの新ガチャイベント、
「陰陽師(おんみょうじ)」!
木属性の、
モンスター・茨木童子が登場!
超強貫通ホーミング8を、
友情コンボに持つモンスター!
童子の進化・神化の、
ステータスについて紹介!
童子について
【進化前】
神化のSSがツクヨミと、
同じと言うのが、
大きな特徴。
進化:羅生門の鬼 茨木童子
【属性】木
【種族】魔族
【ボール】反射
【タイプ】バランス
【アビリティ】
水属性耐性
アンチダメージウォール
(ゲージショット)
【タスカンステータス】
HP:20539(+3900)=24439
攻撃:20092(+2925)=23017
ゲージショット:27620
スピード:241.53(+36.55)=278.08
《進化の特徴》
特筆すべきは水属性耐性。
HPも高い。
公式によると、
アンチダメージウォールと、
水属性耐性の組み合わせは初。
神化:一条戻り橋の鬼茨城 童子
【属性】木
【種族】魔族
【ボール】反射
【タイプ】バランス
【アビリティ】
アンチダメージウォール
【タスカンステータス】
HP:17724(+4200)=21934
攻撃:25542(+3725)=29267
ゲージショット:35120
スピード:247.07(+37.40)=284.47
《神化の特徴》
SSに、ツクヨミと同じ、
「乱打+HP回復」を持つ。
これによりパーティ全体の、
耐久性の底上げに、
大きく貢献してくれる。
友情コンボに爆発が追加され、
サポート要員としての、
側面が強い。
進化・神化どっちが良い?
SSの回復性能、
友情に追加される爆発と、
サポートに特化した、
神化合体がおすすめ。
神化素材
【進化前→神化】
羅刹 2体
滝夜叉姫 2体
道満法師 1体
【進化→神化】
羅刹 1体
滝夜叉姫 1体
道満法師 1体
【モンスト】超強貫通ホーミング!童子の進化・神化ステータスまとめ
・進化→水属性耐性が特徴。
・神化→ステ高め、
SSの回復が魅力!
・SS回復、友情の爆発コンボと、
サポート特化の神化が使える。
進化も水属性耐性があり、
決して劣るわけではないが、
サポートに特化した神化のほうが、
使えることが多いだろう。
進化も、今後水属性耐性を、
多く必要とするクエストが、
増えてきた場合、
必要となるかもしれない。